工藤敬子と奥河内の会【最新号】


これからつくるより良い市政!

高齢者も子育て世代も取り残さない河内長野に!

  • 女性目線で子育てをサポートする河内長野に
  • 高齢者の移動手段を確保
  • 新型コロナ感染症対策
  • 財政健全化・地域経済活性化で市民サービス向上
  • 地域の猫問題を解決

 

母親目線・女性目線・事業者目線で改革実現!

皆さまからのお声を全力で市政に反映させてきました!

工藤けいこ活動報告


令和6年5月

令和4年2月

令和3年12月号

令和3年8月号


令和2年9月号

令和2年2月号

令和元年9月号

令和元年6月号


市議会のご報告


件名1:中心市街地活性化の促進について

 

件名2:循環型社会の実現に向けて

 


工藤けいこ活動報告Blog


河内長野市消防出初式
1月12日(日)河内長野市の消防が、大阪南広域消防になり、初めての消防出初式でした過去の出初式では、毎年素晴らしい「はしご乗り演技」を見せていただきましたが、今回からは「救助訓練」の披露に代わり、負傷者をロープを使って体育館の2階から降ろす様子を見せていただきました。消防や救急、消防団のみなさまの日頃の訓練の成果をすぐ近くで見せていただき、感動!いつも河内長野の安全を守っていただき、心から感謝いたします。ありがとうございました!#河内長野#かわちながの#消防#出初式#市民総合体育館
>> 続きを読む

新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。旧年中は多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。本年も感謝の気持ちや初心を忘れず、より一層「市民生活向上」「子育て支援の充実」等の課題に向け全力で取り組んでまいります。本年も引き続きご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。令和7年元旦 #令和7年#2025年 #謹賀新年
>> 続きを読む

避難訓練/活動発表会/音楽フェスティバル/雑貨村
11月10日•南花台避難訓練→防災サポーターをさせていただきました。•三日市公民館活動発表会→伝統音楽で和ませていただきました。•青少年音楽フェスティバル→高校生を中心に若者の演奏を楽しませてもらいました。→寺ヶ池公園雑貨村•素敵な雑貨がたくさんありました!#防災 #避難訓練#琴 #尺八 #三絃#音楽フェスティバル#雑貨村#河内長野市 #河内長野#かわちながの
>> 続きを読む

日野獅子舞(河内長野市指定無形民族文化財)

>> 続きを読む

赤い羽根共同募金/ふるさと河内長野作文・川柳コンクール/金剛寺多宝塔ライトアップ
10月1日(火)・赤い羽根共同募金お手伝い・ふるさと河内長野作文・川柳コンクール選考委員会・金剛寺多宝塔ライトアップ点灯式南花台福祉委員会理事として、赤い羽根共同募金のお手伝いをさせていただきました朝のお急ぎのところ、足を止めて募金にご協力いただきありがとうございました河内長野ロータリークラブ青少年奉仕委員長として、ふるさと河内長野作文・川柳コンクールの選考会に参加させていただきましたこどもらしいかわいい表現の川柳や、熱量のあふれる作文など、素晴らしい作品の数々に順位をつけるのはとても難しかった
>> 続きを読む